雑感– category –
-
年末のご挨拶に代えて(2022版)
今年も残すところ(以下略)と、ここまでがテンプレです。さて、年末の挨拶もそうですが…そもそもまともな記事を書くのもずいぶんとご無沙汰してますね。前回の記事、おしらせはひとまず除外すると…なんと今年の9月!まだまだ残暑が厳しかった頃ですよ!(多分)しかも、テンプレ前回の暗号資産採掘報告っていうね……どんだけ書いてねぇんだか……。 もう成り立ってねーだろこのブログ… や、たしかに記事はほとんど投稿されてませんが……いやほら記事の代わりに今年はこのへんやこの辺りが充実しましたよね?…ね?あと... -
祝・二周年(ベタ)
今年もこの記事を投稿することが出来たか… ということで、あらためまして本ブログも無事2周年を迎えられましたァ!!ドンドンパフパフウェィウェーーィ(去年よりさらに控えめ) そりゃ、ここ最近の更新頻度を見れば控えめにもなるわな…… よ、四コマサイトはポツポツ更新されてるじゃないですか! はい、上にもあります通り、ここ最近はもっぱらマンガやら絵やらの更新ばかりで、ブログ記事のほうはせいぜい月一の仮想通貨採掘記録ぐらいしかあげてませんね……。今、流用も兼ねて昨年の一周年記念記事を読み返して... -
年始のご挨拶に代えて(2022版)
年末の挨拶と似たようなパターンで始まった今年最初の記事、あけましておめでとうございます、管理人です。似たようなと言えば、今年も昨年同様元旦早々に整えてまいりました。 しかしながら、唯一違っていたこと……それは去年とは打って変わって、えれぇ人でごった返してたってことなの!年明けからそれこそ老若男女がこぞって馴染みの温泉施設へと集い、さらにそのうちの半分くらいがサウナルームにひしめくという有り様……。ギャーーーーー!!なんですかこの現象は!?さらには外気浴をしようにもむしろ外の気温... -
年末のご挨拶に代えて(2021版)
今年も残すところ(以下略)と、前年同様の月並みな冒頭で始まった今年最後の記事、現在これを読んでいる皆様に於かれましてはどのようにお過ごしでしょうか?ちなみに、去年の今ごろっていったいどんな記事を書いたんやろかと、参考までに過去記事を漁ってみたところ…… いやぁ、なんという固さ!文体ガッチガチやんか!もっとリラックスせな!! むしろ今が崩れ過ぎってだけなんじゃ… さらに記事を読み進めていくと もっと、自由に生きることが出来るのではないか? なんて言葉が最後に綴られてますが、実際今年... -
年度でいうところの下期へ突入
はやいもので今日から暦も10月となり、いよいよ秋も深まりつつありますね。だからってわけではないですが、なんとなくブログの見てくれを多少変えてみた管理人です。とはいえWordPressテーマでスキンとインデックスをチョロッとイジったくらいですけど……。あとはヘッダーの色味とロゴをこれまたチョチョイのチョイッと変えたくらいなので実際のところ、たいした手間はかかってないですね。やぁ、ほんとはね……記事数もそこそこになったし思い切って構成をサイト型に変更してみようかとも思ったんですが、「そんな見... -
ほんじつの護身術(後編)
【前回までのあらすじ】街角で強面のあんちゃんに胸ぐらを掴まれそうになった、あるいは掴まれた際にどのように切り抜けるかという護身術を身につけるのが必須の世の中である、いったいそんな世の中に誰がした! ってことなんです!(ババーン!!) https://rokablog.com/2021/09/02/self-defense/ ということで、ここからはいよいよ実践編です!みなさん、Google検索の用意はいいですかッ!? https://www.google.co.jp/ ……こいつ、とうとうリンク先貼るのすら投げ出しやがった…… と、さすがにそれはいくら護身... -
ほんじつの護身術(前編)
世間は9月を迎え、学生諸君たちも長かった夏休みにきっとピリオドを打たれたのでしょうね……。かたや絶賛夏季休暇継続中、なんなら秋休みに突入するまである管理人ですこんにちは!ところで月が変わって9月になった途端、何ですかこの涼しい通り越してむしろうすら寒いわ!って天候は……。さて、冒頭のあいさつとは全く関係ありませんが、ここ最近巷ではこんな歌が流行ってたりするようですね。 https://www.youtube.com/watch?v=O1bhZgkC4Gw まぁね、もともと歌ってるのが Tips「Google検索で『Official髭男爵』」... -
祝・一周年(ベタ)
さて、タイトルにもあります通り……本ブログもなんだかんだで開設から1周年を迎えました。ドンドンパフパフウェィウェーーィ(控えめ)なので、これを機に記念すべき最初の記事およびその後の何本かをついさきほど読み返してみたんですが…… https://rokablog.com/2020/08/30/start/ いやぁ……カタい、実にカタい!「え、誰書いたのコレ……?」(お前だよ)ってくらいにカタい文体はいったい何事なんでしょうか!? むしろ今がくずれ過ぎてるだけなんじゃ…… さらには……一年を過ぎた今も明確な主旨はきまっておらず、雑... -
熱め、水すくなめ、あせだくで
はい、といったわけで今のフリーダム過ぎる立場をおおいに活用し、それこそ週に2〜3回くらいのペースでサウナ通いの日々を送っている管理人ですこんにちは。 言うてキミ、ととのえが必要なほどキツい毎日過ごしてないよね? それでも……それでもサ道を投げ出したりしないッ! てか、アレは一種の依存症みたいな状態を作り出しますので一度ハマったら最後、よほど強い意思を持って脱却しようと思わない限りズルズルと沼へ堕ちていくのは仕方ないことだと思うのであります。「それはちょっと言い過ぎなんでは…?」と... -
略語とは情報圧縮技術の一種である
「プロフィール変えました!」なんてこともブログ記事として拾っていく、セコ更新でおなじみの管理人です。さて、7月もすでに1/3が過ぎており冒頭で述べたプロフィール欄にある通り、今月末に迎える退職の日も刻一刻と迫ってまいりました。とは言うてもね……今、有休消化期間やし……。今月も頭っからずっとそんな暮らしぶりで、なんならもうすっかり「勤労」というステージから降りちまったような気分にすらなってるし。 不労って……こんなにも穏やかな毎日なんだな…… あぁ、はやく全世界的にAIが一般化して、それ...