雑感– category –
-
「思いのほか」という言葉について思いのほか考えてみた(後編)
やぁ季節はもう6月ですね。6月といえばアレですね、祝日が1日もありませんね。その上、梅雨で湿気があがってて雨で外に洗濯物も干せないので部屋干しでさらに湿気があがっちゃってそらもう6月大変ですね、管理人(陰気)です。さて、正直需要があるのかさっぱりわからないですが、始めた以上はクロージングさせないとおあとがよろしくないので、後編をば続けていくことにします。この記事から当ブログへ初エンカウントして頂いた方はお手数ですが前回の記事を先に読んで頂ければ幸いです。 https://rokablog.com/2... -
「思いのほか」という言葉について思いのほか考えてみた(前編)
先日、所属している某サロンにて、現役漫画家先生の方から次のような話があった。 以前着いてた担当の編集者さんの話なんですけど……なんていうか、いろいろと引っかかる人で……。 その具体的なエピソードのひとつとして当人が描いたマンガについて評判を聞いた際に 思いのほか好評です と答えられたとのことで、それは言葉の選定としてどうなの?ということらしい。たしかに、作品の評価を自分の担当である編集に「思いのほか」などと言われたらそりゃぁ「ええぇ…(困惑)」とは思うわな……。しかし、その一方でこんな... -
梅雨の合間の雨のち晴れ(通称:ののの)
単調な投稿を繰り返すだけそんなブログもいいさいや、ダメです。管理人です。(冒頭が某歌の歌詞パロなのも含めて)というわけで、最近はすっかりマンガ投稿サイト(一部ミスチル感あり)へと成り果てた感のある当ブログですが、決して本来の立ち位置というのを諦めてしまったわけではありません。近々、もうちょっと本腰を入れて装いもあらたに再開したいと思います。やぁ、というのもですね、このたびちょっといろいろな動きがありまして……。まだ正式な書類を提出済なわけではないんですが今抱えてる業務が一区切... -
あー、うん…新緑の萌える皐月の頃ですね…
あ…ありのまま、今おこった事を話すぜ!「おれは5月を迎えたと思ったら いつのまにかGWが終わっていた」な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何が起きたのかわからなかった…ということで、6,7も有休取得して11連休かましてた皆さんも、そろそろ現実というアイツがすぐそこまで迫りつつあることを感じている頃かと思います。その点、こちとら一足先(昨日とおととい)に現実ってやつを味わってきたばかりだからな!すでに立ち位置からして違うのさ!!(唇を強く噛み締め涙をこらえつつ)まぁとはいえ... -
「早起きは三文の得」の三文は現在の100円くらい
やーつれーわー、通勤マジつれーわー。管理人です。FIRE終了のおしらせは先日の記事でお伝えしたとおりですが、そっからの振り幅がデカすぎてもうね。すっかりリモートワークが一般化した今日び、通勤時間だけで1日3時間とかイカれた所業でしょ……。そんなわけで平日はたちまち時間は過ぎ去りこれでなにをどないすんねんという状況の真っ只中です。ま、唯一の利点はすでに早起きが当たり前になったことですかね。6時になぞ起きようもんならなかなかオン・ザ・エッジな状態のため5時半には起きるようになってはや1年... -
今は自由な生き方の予行演習期間です
先週末、そろそろ見頃を迎えつつある青い平原を全力でスルーして学生たちが戦車での地上戦という過酷な運命に奔走されつつも自らを信じて人生の活路を切り開く映画を観てまいりました、管理人です。 そして迎えた今週の平日はといえば、アイモカワラズ4コママンガの作画に尽力しております。昨日などは、朝からかかりはじめて気がついたら夕方でした。最近、ここまで一心不乱に取り組んでる対象ってのが特になかったようにも思えるのでこれはこれでしあわせなことなのかもしらんね……。 この幸福な時間が少しでも... -
intermission その7
この記事さえ投稿すればとりあえず三日坊主は回避できた!志(こころざし)の低い管理人です。しかも幕間に寄せてくる辺りがもうね……。 さて、実質今の状況って職なしニートと時間的な余裕はさほど変わらないはずなんですけど……。なかなかどうしてそこまで圧倒的自由を感じてない気がしてます。今こうして記事を書いてる間にも、今がチャンスとばかりアレもやりたい、コレもやりたいという思いが次々と浮かんできてブログに一点集中できてないというのが正直なところです。 や、文章も書いてて楽しくはあるし、ノ... -
マーケット感覚を身につけ(たい)よう
はい本日は午後あたりから天気が崩れそうなので絶好の引きこもり日和ですね、管理人です。もっとも、昨日も歯医者と買い出し以外はほぼ家にいた気もしますが……(模範的STAYホーム) さて、いちおう記事投稿は継続しておりますが、中身が伴ってないのをさすがに世間様には見抜かれているようです。それでも書けば、書き続けてさえいればッ!何かしら得るものはあるはずッツ!!(←書いてる方だけが)そう、読む側に何かしらのGiveがなくちゃぁ、市場的には無価値なのですよ! では自分のこれまでの人生を見返してな... -
どこまでの行動を起こすかが大事
今日は正真正銘、まさに純度100%の休日なのでそれこそ何をしても自由さ。……そう、犯罪以外のことはね!どうも、管理人です。 ということで、昨日の目標のひとつに掲げておきながら2日目にしていきなり更新が途絶えるというのはあまりにも体裁がわるいので、記事投稿します。そういや昨日保留としてたこちらのサロンですが https://community.camp-fire.jp/projects/view/105308 合間に昼飯を挟むほどになやんだ挙げ句、「ええい、ままよ!」とばかりに入会しました。 さて、勢いにまかせて申請を出してみたものの... -
FIRE達成はそう難しい話ではない
新年度に入って一足先にFIRE達成!(ただし期間限定)そして平日更新の管理人です。 いやー、まさかこんなにも早く目標を達成できるとはねぇ……。当の本人もつい昨日までぜんぜん思ってなかったわー。と、かなり現実歪曲空間を発揮してお伝えしております。うん、まぁ冒頭にも書いたとおり、期間限定です。いつこの特典が終わってしまうかは正直わかりませんしどう転んだとしても最長で今月いっぱいになるようです。(ヒント:雇用調整助成金) 完全に釣りタイトルじゃねぇか! さて、気を取り直しまして……。たしか...