深睡で君の影揺れる(挨拶)
さて、以前記事にした某睡眠判定アプリとの「深い眠り」の攻防戦は今もなお続いております。
※過去記事参照
あわせて読みたい


汝、安らかに眠れ
いったいどうすりゃ深く寝れるのさ?(挨拶) またもやWatchな話題が続いておりますが、AutoSleepその後の顛末をば。 このアプリ、寝てる間もAppleWatchの装着が必要で...
今のところ行っている睡眠の質改善策としては
・ 朝散歩
・ 午後からはカフェイン断ち
・ 夜寝る1〜2時間前にキウィを食べる
・ 軽めの運動
・ しっかりと湯船に浸かる
・ 夜は照明を落とし部屋全体を暗くする
・ 酒を飲まない(ごく稀に)
・ 寝る前はスマホ、PCなどを使用しない
・ 静かに過ごす
必ずしも全ての項目を毎日実施しているわけではありませんが、意識的にこれらの多くを取り入れるようにしてます。
そのかいもあってか、万年ゼロだった「深い睡眠」は、あれからちょこちょことゼロ以上の時間を獲得できたケースも発生しました。
但し、未だにその発生条件が分からん!
ほぼ全部の施策を行った日でも相変わらずゼロ時間のときもあれば、あぁ今日は結構酒飲んじゃったし無理だろうなぁと思いきや……アレレ?結構な時間深睡しちゃってるよー?って事もあったりする。
日々、自分のカラダで試行錯誤を繰り返すも、もうさっぱりワケが分からんとです。
一方、知り合いも別な機器&アプリで同様に睡眠測定をしてるようですが、本人曰く
「コタツで寝落ちして、ハッと気がついたら照明もTVも点けっぱなしだったけど、それでも眠りは深いと判断されることも良くあるし、ハハッ!」
だそうで。
えぇぇ……。
俺の血のにじむような努力は一体何なの?
そもそもウチはコタツないし、今後導入する気もないのだが……。