価値が理解できなければ、利便性を享受することは出来ない

  • URLをコピーしました!


どうも、間違いなくどちらかと言えばオールド世代に相当する管理人です。

これまで抽象的なタイトルを着けることが多かった当サイトにて、今回はタイトルと記事の関連性がわりと分かりやすい感じに繋げてみました。
てか、むしろ今回はタイトルが先にありきで、それに関する内容を記事起こししてるという流れとなるため、ある意味必然的にそうなるんでしょうね。

「や、正月2日目から何の話よ?
 てかタイトルで言ってることって、正直今更な話じゃん?」

というツッコミはごもっとも。

なぜそのような思いに至ったのかといいますと、ネットにて「今、Pinterestの伸び率が凄い!」といったような記事を見つけ、「なんぞソレ?」と思ったところから話は始まります。

現在、ネット上のあらゆるサービスが全世界規模で有効活用されております。
Google検索を始めとして、YouTube、Twitter、facebook、Amazon、Instagram等、上げだしたらキリがありません。

一方で、IT業界におけるそういったサービスの栄枯盛衰は激しく、つい先日まではメジャーだったサービスが気がつくとオワコン化しているといったことも頻繁に目にするのが今の時代の習わしのようです。て、某Googleさんは自社サービスでその辺りのバッサリ感が半端ないですよね……。当時、InboxとかGoogleリーダーなんかは非常に便利に活用させてもらってたんですけど、突然のサービス終了で途方に暮れましたね……。

そんな中、最近にわかに注目を浴びているのが前述のPinterest(ピンタレスト)らしく、そこまで伸びているのにはきっと何かしら理由があるに違いないと思い、新しもの好きも相まってまずはアカウントを作成しちょいと利用してみました。

ところが……。

使い方がわからん!

管理人

くぁwせdrftgyふじこlp

や、「ピンタレスト 使い方」でググって、Pinとかボードとかの概要、くわえて操作方法については何となく理解しました。
ただ、分からんのが、「で、これを使って何をするのさ?」という部分。

これまで使ってきたアプリってのは大抵「こういう機能を持ってます。なのでこういう事が出来ます!」ってのが非常に明確だったわけです。

例えば、ワープロソフトなら文書を作成する。
表計算ソフトは、表形式やグラフを添付するような文書を作成するのに適している。
会計ソフトは会社などの会計乗務に必要な処理を代行してくれる。

ともかく、そのアプリを使う理由が非常に明快なので難解な操作方法やヒドい見てくれはひとまず横に置いといてどう使えばいいのかがすぐ理解できる。

そこに来て、このPinterestですよ。
えっと、出来ることは分かったけど……結局これで何をするの?

アプリに用意されている機能から利用目的を明確に導き出すことが難しいというか、このアプリの存在意義って何なの!?という非常に根本的な部分での理解がまだ追いついてこないわけです。
しかしながら、このアプリを便利に、それこそ自由自在に使いこなしている方々も当然ながら存在していて、だからこそこれほどまでに急激な支持を得ているということなんでしょう。

当方、これまで生きてきた人生の半分以上は間違いなくPCや各種アプリと携わってきたし、現に今もIT業界に携わっている身であります。ある程度慣れ親しんでいると思っていたはずのこの業界においても、ここ最近自分の中でこういったコペルニクス的転回を受ける機会が少なくないです。
今までの常識がどんどんと覆されている。そしてこの現象は、何もこれまでそういったものと一切無縁に暮らしてきた層だけの話ではない。
世界は恐ろしいほどの勢いでアップデートされている。

意識的にこの事実に目を向け、そして積極的に取り入れていかなければ、あっという間に時代に取り残されてしまいかねない。

そんな事を思いつつ、ピンスタの活用法を試行錯誤する正月2日目であります。
まずは気になる単語を片っ端から検索ワードにブッ込んで、結果に一喜一憂するところから……。

管理人

ビール(ENTER)と……

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次