Twitterの文字制限より短い記事の投稿ってブログでやる意味あるの?
管理人です!
今日はほぼ丸一日、いまいち使い勝手の分からん
お絵かきアプリを使ってマンガを描いてました。

は?マンガ!?
何で突然そっち方向に目覚めとん!?



や、何回か前の記事であんマンサロンの件は書いてたじゃないですか……
今日び、ソフトウェアの進化はすさまじく
今やデジタルアートが百花繚乱といっても過言ではないほど
PCやタブレットを用いた作画がひろく一般的になりましたが、
そんな時代に敢えて逆行するかのように紙と鉛筆で描くのも趣深いですね。
(最終的にはデジタルで仕上げたわけですが)
てか、直感的に描けるのはやっぱり紙と鉛筆かなぁ。
たしかにアナログにはUndoなんて便利機能は存在しませんけども……。
どうしても手元のタブレットに専用ペンで描きつつも視線はディスプレイ、
というスタイルが何げにいまだ慣れません。
あと、ペン先を細かいものに指定するともれなくカーソルアイコンも小さくなって
ペン先が迷子になるのはなんとかなりませんかね?>クリスタさん



そんなん液タブ買うたらたちまち問題解決やろ



それいくらするか分かってて言ってる?(怒)
と、まぁ、そんなこんなで四苦八苦しつつ、
なんとか完成した四コママンガがこちらです。


よく見たら、Writtenのtが多いな……まぁ、はじめてだしこんなモンか……。



それ、はじめてとか関係ないやろ!